航続距離を最大にする。

航続距離を最大限に延ばし、遠方まで出かけることができるように、路上でも路上以外でも、 The New All-Electric MINIの最適な性能を発揮するために必要なあらゆる情報をご覧ください。
MINI Electromobility - 航続距離 - 紹介画像 MINI Electromobility - 航続距離 - 紹介画像

ワンペダル走行でスムーズに走るほど、もっと遠くまで行ける。

アクセルを頻繁に踏まないように心がけ、一定のペースで走行すると、航続距離を伸ばすことができます。また、それにより急ブレーキをかける必要が減ります。急ブレーキを使うと、車が急に止まるためにエネルギーをたくさん消費します。それに対して、ゆっくりとしたブレーキを使うと、エネルギーの消費が少なくなるため省エネにもつながります。ワンペダル走行機能を使用すると、アクセルペダルのみで加速と減速ができます。ペダルから足を離すと、自動制御の回生ブレーキシステムが作動します。するとMINIは滑らかに減速しながら、前進による運動エネルギーを変換してバッテリーを充電します。また、ワンペダル走行時もブレーキランプが点灯し、後続のドライバーに減速を知らせるので安心です。

車外の温度。

MINI Electromobility - 航続距離 - プレコンディショニング MINI Electromobility - 航続距離 - プレコンディショニング

乗車前にバッテリーを最適な温度に。

All-Electric MINIにはプリコンディショニング機能があるため、車載バッテリーの電力を使わずに、送電網の電力でバッテリーを予熱または予冷することができます。同様に、充電が完了するまでにエア・コンディショナーをお好みの温度に設定することも可能です。これは、走行中の車内温度調整に伴うエネルギーを消費量を抑え、航続距離を延長できるメリットがあります。

また、エネルギー消費を大幅に削減するために、外気と駆動部品の両方から熱を集めてエネルギーに転換する、高効率のヒートポンプも新たに導入しました。

温かいシートとステアリング・ホイール。

予熱機能でMINIの車内を温めておくと、ドライバーにとって心地よい温かさになります。しかし、寒いときに走行する場合は、航続距離に影響しかねないため、長時間の暖房使用は避けて、ヒーターを使って事前にシートとステアリング・ホイールを温めてください。
MINI Electromobility - 航続距離 - 温かいシートとステアリング・ホイール MINI Electromobility - 航続距離 - 温かいシートとステアリング・ホイール
MINI Electromobility - 航続距離 - エア・コンディショナー MINI Electromobility - 航続距離 - エア・コンディショナー

窓を開ける? それともエアコンを入れる?

この議論は、まだ進行中であり、様々な見解が存在しています。しかし、いずれも燃費の向上には役立ちません。エアコンはバッテリー電力を消耗し、窓を開けると車の空気抵抗が増加します。二つのうちでは、窓を開ける方が経済的だという意見もありますが、交通量が多い道路では、排気ガスを吸うリスクがあるかもしれません。

どこまでもグリーンな走行を。

GREENエクスペリエンス・モードでは、電気モーターの効率を最適化し、All-Electric MINIは最大限の航続距離を発揮しやすくなります。ブレーキや惰性走行時の余剰エネルギーをバッテリーに供給する回生ブレーキ機能が向上し、航続距離をさらに伸ばすことができます。GREENモードでは、エネルギーの流れが画面に表示されます。ドライバーは運転挙動による影響を把握でき、運転効率が上がるほど、多くの「ボーナス距離」を獲得します。

MINI Electromobility - 航続距離 - GREENモード MINI Electromobility - 航続距離 - GREENモード

FAQS.

いつもの運転習慣を変えるだけでも、余分な電力消費を抑え、航続可能距離を延ばすことにつながります。基本的には、常に先を見越してできるだけマイルドな運転を心がけることが重要。安全な車間距離を保ち、急加速や急ブレーキ、不必要な停止を避けることもポイントです。また、内燃エンジン車とは対照的に、電気自動車は高速道路走行時など平均スピードが上がるほど航続可能距離が短くなる、ということを意識して走りましょう。高速道路での走行速度は、航続可能距離に大きく影響する要素のひとつです。

また、アクセル・ペダルから足を離す、あるいはブレーキ・ペダルを踏みこんだ際に放出されるエネルギーを回生する、回生ブレーキによっても航続可能距離を延ばすことが可能です。

エア・コンディショナーの使用も航続可能距離に影響する大きな要因です。冬場の暖房や夏季の冷房は電力消費が激しく、航続可能距離は短くなります。航続可能距離を最大限に維持するためには、出発前の充電中に車内を快適な温度に調整しておくことをおすすめします。MINI APP*または車内のセンターディスプレイで、出発時刻に合わせた車内温度調整が可能です。

走行中は、ドライブ・モードを「グリーン・モード」にすることで電力消費効率が高まります。エア・コンディショナーやシート・ヒーティングなどさまざまな機能を連動して最適化することで、ドライバーや乗員が気づかないうちにエネルギー消費を抑えてくれているのです。

*本サービスは、MINIが契約する事業者が提供するモバイル・ネットワークの電波の届かない場所ではご利用いただけない場合があります。

MINIの電気自動車はその飛躍的な進化によって、一充電走行距離も格段に長くなっています。特にリチウムイオン・バッテリーにおける技術革新は、より多くのエネルギーを蓄え、より迅速な充電を可能にしました。駆動用バッテリー以外にも、車両のあらゆる部分がエネルギー効率を高めるよう設計されています。エアロダイナミクス、タイヤの転がり抵抗、エネルギー回生システムの改良などすべてが相まって、卓越した一充電走行距離を実現しているのです。

たとえばMINI The New All-Electric MINI Cooper SEの一充電走行距離446km*、The New All-Electric MINI Countryman SE ALL4の一充電走行距離451km*を達成。

充電インフラの拡充も進み、外出先でもスムーズに充電できるようになった今、電気自動車における長距離走行の不安はもはや過去のものと言っても過言ではありません。

*一充電走行距離(WLTCモード、国土交通省審査値)は定められた試験条件での値です。使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて数値は大きく異なります。 WLTCモード:市街地(信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定)、郊外(信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定)、高速道路(高速道路等での走行を想定)の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。

MINI Electromobility - ティザー - All-Electric Countryman

THE NEW ALL-ELECTRIC MINI COOPER.

MINIのアイコン「3 Doorハッチバック」が切り開く、新たなステージ。

THE NEW ALL-ELECTRIC MINI ACEMAN.

MINI史上初の完全電動シティ・クロスオーバー。
MINI Electromobility - ティザー - All-Electric Cooper
MINI Electromobility - ティザー - All-Electric Countryman

THE NEW ALL-ELECTRIC MINI COUNTRYMAN.

進化を遂げたMINIのSUV. 電気自動車という次なる冒険が幕を開ける。