クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。
ABOUT MINI.

常識に背を向けた。だから、MINIが生まれた。
1956年、スエズ危機を発端に石油価格が急騰、深刻な燃料不足が世界を襲いました。
じつは、この差し迫った社会問題を解決するために、1959 年、Miniは誕生したのです。
大型車全盛時代の常識にあえて背中を向け、Miniは究極のミニマリズムを追求しました。
ホイールを四隅に配置し、エンジンは画期的な横置き。
創造的な空間デザインにより、小さなボディに、大人4人が乗ることのできる初代のMiniが完成しました。
そしてそれこそ、低燃費を実現し、燃料不足に対する答えとなったのです。
この革新的なMiniは人々の心をとらえました。やがてクルマの枠を超えてデザイン・アイコンとなり、有名なアーティストやセレブまでも魅了し、世界中にファンを広げていきました。
さらに、この斬新なデザインは俊敏な走りを生み出し、レースの歴史まで塗り替えてしまいました。
以来MINIは、「最小限のスペースで、最大限の体験を提供する」という信念を受け継ぎながら進化を続け、今もなお、世界に新しい歴史を刻み続けています。
それぞれの個性を輝かせ、活気に満ちた暮らしを実現する。

MINIの約束。それは、人々の暮らしを、機能的にも精神的にも、より良いものにすること。
あたり前のように聞こえるかもしれませんが、これはいつも、MINIの心にある想いです。
MINIを愛する人たちは、いつも高いレベルのものを求めている。そのことを、私たちはよく知っています。だからこそ、伝統の「ゴーカート・フィーリング」さえ変化を恐れず、より刺激的に進化させていきます。
それは、エキサイティングなクルマを、社会的責任を果たしながら創り続けることでもあります。
そして、一人ひとりの個性を表現できる、柔軟性に富んだデジタル・ファーストなサービスもお届けしながら、ほかでは決してできない体験を通じて、一人ひとりの心を満たせるクルマであり続けたい。
MINIは、心からそう願っています。
MINI の歴史。
常識にとらわれない発想から生まれたMINIは、クルマをファッション・アイコンに変え、モーター・シーンのみならずレースの歴史まで変えました。



モンテ・カルロ・ラリー初挑戦。
小さなMiniが世界最高クラスのラリーで総合優勝。もう1人の生みの親、ジョン・クーパーの伝説が始まる。

MINIが日本で大成功した理由。
ドラマチックに幕開けした、日本におけるMINIのサクセスストーリーの時代背景や理由を紐解く。
MINIの環境活動の歩み。
地球環境により良い変化をもたらすために、MINIができること。

気候への影響。
MINIを開発する私たちは、気候変動による影響を緩和するために責任を果たしたいと考えています。
後部座席からただ眺めているわけではありません。私たちは、Science Based Targetsイニシアティブ(SBTi)が立ち上げた「Business Ambition for 1.5℃」(気温上昇を1.5℃に抑える企業宣言)キャンペーンに参加。そしてBIG LOVEキャンペーンは、地球環境に対する私たちの献身的な取り組みを象徴するもの。言葉よりも行動することを大切にし、より速く、より多くの目標達成を目指します。

優れた効率性。
無駄にできる時間はありません。私たちの仕事は、自社の工場や事業所のCO₂排出量に直接影響を与えます。
2006年以来、私たちは資源の効率的管理のためのベンチマークを設定し、自動車1台あたりの排出量を70%以上削減することに成功しています。現在はさらに、サプライチェーン、生産、使用段階を含めたライフサイクル全体を通じて、2030年までに1台当たりの排出量を2019年比で40%以上削減することを目指しています。

持続可能な、循環型社会に向けて。
私たちは、常に循環性を念頭に製造を進めています。
製品の価値が可能な限り長く持続するよう、資源の使用量を減らし、耐久年数に達した製品は再び生産ループに戻しています。さらに、再生資源の割合を増やし、返却された使用済み自動車を原材料サイクルに戻しています。より多くのクルマを容易にリサイクルできるよう車両設計も改良し、バッテリーのリサイクル性と再生率も改善しました。

社会的責任
私たちは、大胆なビジョンを実現するため、ライフサイクル全体において、廃棄物、エネルギー、車両1台あたりのCO₂排出量を削減しています。
MINIならではの性能とデザインを損なうことなく環境に配慮するため、全力を注いでいます。私たちが環境負荷を低減することが、お客様の負荷低減にもつながるのです。